NEWS お知らせ

令和6年度 安全衛生大会 栗山組・大晃工業

栗山組(栗山和大社長)・大晃工業(高田重利社長)と両社安全協力会による「2024年度安全衛生大会」を、7月13日(土)午後2時から県立社会福祉人材研修センターで開催しました。

anzen24.jpg

協力会員、社員約180人が出席。

anzen24_1.jpg

冒頭あいさつに立った栗山社長は、昨年の8月に発生した豪雨災害に触れ、
「台風7号による豪雨災害が佐治町を中心に起き河川の増水・激流によって生活の基盤を壊す甚大な災害がありました。地元地域の皆さま方にとってはこれまで当たり前に日常にあった道路や橋が崩れて流されて大変不便な思いをされています。
こういった災害工事こそ我々建設業者としての必要意義が求められる工事です。しかし、災害工事はいろんなところに危険が潜んでおり、現場での慎重な判断と確認が非常に重要となります。今日のこの日をきっかけに皆で安全に対する思いを再確認して安全で安心して働ける環境をみんなで作り上げていきましょう。」と述べました。

anzen24_2.jpg

また、協力会会長の竹内秀明(竹内クレーン工業会長)は、
「地球温暖化、異常気象と言われる中、我々の仕事は山間部、市街地の工事でもいろんな危険が潜んでおります。人的被害を軽減するためには気象災害に関する予兆状況を把握し適切な避難行動をすることが必要です。ひとたび事故が起こってしまったらすべて吹き飛んでしまいます。私たちひとり一人の安全と健康はかけがえのないものです。安全第一の精神に基づいて共に働く仲間やその家族を不幸にしないという強い思いを持つことが安全活動を推進する原動力となります。皆さん宜しくお願いします」と呼びかけました。

続いて、安全管理優良工事賞、優良施工管理技術者賞、整理整頓賞、安全スローガン最優秀賞、優良施工協力業者賞の各表彰、総括工事検査役による活動報告として、2023年度1年間に実施した対象工事件数24件72回の各現場における安全パトロールの報告が行われました。

今年の安全スローガン最優秀賞は栗山組の宮本翔太さんの「焦らずに心にゆとりと落ち着きを 慣れた作業も初心に帰って安全確認 仲間と共に安全ヨシ!」

23anzen_6.jpg

特別講演では、落語家真打 錦笑亭 満堂氏による「笑いを通じて自己肯定する心の安全力」と題して行われ、笑いと心の安全を関連付けて、巧みな話術と落語を交えながら、大変有意義な講演を聞きました。


安全大表彰を受けた皆さんは次の通り。(敬称略)

<安全管理優良工事>
高倉宏(現場代理人)=栗山組「県道網代港岩美停車場線(浦富2工区)改良工事(6工区)(補助交安)」
山根博 (現場代理人)=大晃工業「鳥取うみなみロード路面標示等設置工事(鳥取管内)(1工区)」
<優良施工管理技術者>
清水優紀(現場代理人)=栗山組「湖山砂丘地区特定管水路(W-7ブロック2工区)工事」
小林龍生(現場代理人)=大晃工業「金谷下谷川砂防工事(堰堤工)(国補正)」
<優良施工協力業者>
三輝工業・田村祥典(現場担当者)=栗山組「浜村川河川改修工事(橋梁上部工)(国補正)」
春千興業・田中利宜(現場担当者)=大晃工業「金谷下谷川砂防工事(堰堤工)(国補正)」
<整理整頓賞>
宮本翔太(現担当者)=栗山組「県道網代港岩美停車場線(浦富2工区)改良工事(6工区)(補助交安)」
<安全スローガン最優秀賞>
宮本翔太(栗山組)

令和5年度 安全衛生大会 栗山組・大晃工業

栗山組(栗山和大社長)・大晃工業(高田重利社長)と両社安全協力会による「2023年度安全衛生大会」を、7月29日(土)午後2時から県立社会福祉人材研修センターで開催しました。

23anzen_1.jpg

協力会員、社員約180人が出席。

23anzen_2.jpg

冒頭あいさつに立った栗山社長は、今年の安全スローガンにふれ、
「昨年発生した事故は、まさに今年の安全スローガンにある「何気ない作業の中にも危険が潜んでいた」ことであり、何気ない作業や行動こそが無防備になりがちで事故に対する警戒心が緩みやすい。今一度現場に入る段階で集中力を高め気の緩みがないように。そして、「守ろう自分と仲間の笑顔」とは、自分自身と同じ所で働く仲間を守ることと同時に皆さんのご家族と子供達の笑顔を守るということ。仕事と家族は色んな意味で繋がっている。仲間と家族の笑顔を守るためにも安全に対して一人一人が厳しい視点をもちお互い遠慮なく注意し合える関係を築き、信頼関係のもとで安全で安心に働ける環境を皆で作り上げていきましょう」と述べました。

23anzen_3.jpg

また、協力会会長の竹内秀明(竹内クレーン工業社長)は、
「地球温暖化、異常気象と言われる中、我々の仕事は屋外作業が多く、様々な災害にも巻き込まれる可能性がある。人的被害を軽減するためには適切な避難行動を早目にすることが重要。また、最近では35℃以上になる危険な暑さが続いており、自分で出来る対策、皆で取組む対策を考えて行っていこう。私たち一人一人の安全と健康はかけがえのないもの。安全第一の精神に基づいて強い思いで安全活動を推進していきましょう」と呼びかけました。

続いて、安全管理優良工事賞、優良施工管理技術者賞、整理整頓賞、安全スローガン最優秀賞、優良施工協力業者賞の各表彰、安全環境部長による活動報告として、2022年度1年間に実施した対象工事件数20件83回の各現場における安全パトロールの報告が行われました。

今年の安全スローガン最優秀賞は大晃工業の小林龍生さんの「何気ない作業の中にも危険が潜む 守ろう自分と仲間の笑顔 必ずやるぞ 0災害」。

23anzen_6.jpg

特別講演では、ふなもとクリニック院長 船本慎作氏による「生活エッセンシャル8(エイト)・Z世代との付き合い方」と題して行われ、心筋梗塞・脳卒中を予防するための8つの予防習慣(エッセンシャル8)と、Z世代との付き合い方としてZ世代黄金のルール7など、とてもためになる講演を聞きました。


安全大表彰を受けた皆さんは次の通り。(敬称略)

<安全管理優良工事>
清水優紀(現場代理人)=栗山組「街路美萩野覚寺線(鳥大前工区)改良工事(7工区)(補助)」
尾脇聡志(現場代理人)=大晃工業「日置川河川改修工事(6工区)(国補正)」
<優良施工管理技術者>
田岡稔(監理技術者)=栗山組「金屋下谷川砂防工事(付替道路工)(国補正)」
小林龍生(現場代理人)=大晃工業「県道岩美停車場河崎線(新井工区)標識設置工事(交付金改良)」
<優良施工協力業者>
杉浦工業・西村晋司(現場担当者)=栗山組「街路美萩野覚寺線(鳥大前工区)改良工事(7工区)(補助)」
マイシン工業・植田豊昭(現場担当者)=大晃工業「七谷地区地域ため池(七谷池)改修工事(1工区)(国補正)」
<整理整頓賞>
蓮佛弘司(現場代理人)=栗山組「県道岩美停車場河崎線(新井工区)舗装工事(交付金改良)」
<安全スローガン最優秀賞>
小林龍生(大晃工業)

180人で安全衛生大会 栗山組・大晃工業

栗山組(栗山和大社長)・大晃工業(高田重利社長)と両社安全協力会による「2022年度安全衛生大会」を、7月30日(土)午後2時から県立社会福祉人材研修センターで開催しました。

(開催に際し、鳥取県に「鳥取県新型コロナウイルス感染予防に係るイベント開催申出書」を届出し、感染防止安全計画のもと行いました。) 

220803_1.jpg

協力会員、社員約180人が出席。

220803_2.jpg

冒頭あいさつに立った栗山社長は
「昨今、建設業における若い人の就職希望者は非常に少なく、建設業界にとって深刻な問題の一つである。若い人達の抱く建設業のイメージは未だに「キツい、汚い、危険」の3Kが根強く残っている。しかし、現場の安全管理や整理整頓などの労働環境は昔と比べ大分改善された。建設業の現場は外から丸見えのところが大半で、言わば誤魔化しの効かない現場の日常がリアルにその印象を作り出している。若い人達が魅力を感じる現場づくりを構築してそこを通じて誇りが持てる仕事だと伝えていきたい。それにはまず、労働災害事故を無くすという本気の信念を一人一人が持って安全な作業を心掛けることが第一条件、安全第一の現場づくりをしていきましょう」
と述べました。

220803_3.jpg

また、協力会会長の竹内秀明(竹内クレーン工業社長)は、
「合同安全パトロールでは、現場は整理整頓が出来ており、その中で指摘を探すので大変でしたが、小さなことでも遠慮なく指摘し、指摘された事を即座に改善していく、この積み重ねが安全で綺麗な現場へと繋がる。常にゼロ災害を目標に掲げ、労働災害防止に取り組んでいきましょう」と呼びかけました。

続いて、安全管理優良工事賞、優良施工管理技術者賞、優良施工協力業者賞、整理整頓賞、安全スローガン最優秀賞の各表彰、安全環境部長による活動報告として、2021年度1年間に実施した対象工事件数20件53回の各現場における安全パトロールの結果と、現場における危険な状況及び行為等を、実際の事例を交えて報告が行われました。
今年の安全スローガン最優秀賞は栗山組の高橋涼平さんの「慣れたころ、危険が迫るわけじゃない!危険は常にすぐ隣、心に刻み0災害!」。

220803_6.jpg

最後に、元陸上自衛隊の岩村公史氏による「ウクライナを取り巻く情勢と日本の戦略環境」特別講演が行われ、ウクライナ情勢における日本の危機管理等を、実際の企業活動での安全管理、危機管理におきかえて、大変貴重な講演を聞きました。

安全大表彰を受けた皆さんは次の通り。(敬称略)

<安全管理優良工事>
坂本幸志(現場代理人)=栗山組「蒲生川河川改修工事(5工区)(国補正)」
小林龍生(現場代理人)=大晃工業「国道178号(岩美道路)改良工事(1工区)(補助)」
<優良施工管理技術者>
高倉宏(監理技術者)=栗山組「蒲生川河川改修工事(5工区)(国補正)」
古田直樹(現場代理人)=大晃工業「県道網代港岩美停車場線(浦富2工区)改良工事(4工区)(交付金交安)」
<優良施工協力業者>
幸生・井手口正幸(現場担当者)=栗山組「蒲生川河川改修工事(5工区)(国補正)」
春千興業・田中利宜(現場担当者)=大晃工業「県道網代港岩美停車場線(浦富2工区)改良工事(4工区)(交付金交安)」
<整理整頓賞>
田岡稔(現場代理人)=栗山組「国道178号(岩美道路)改良工事(4工区)」
<安全スローガン最優秀賞>
高橋涼平(栗山組)

200人で安全衛生大会 栗山組・大晃工業

栗山組(栗山和大社長)・大晃工業(高田重利社長)と両社安全協力会による「2019年度安全衛生大会」が、13日(土)午後2時から県立福祉人材研修センターで開かれました。

協力会員、社員約200人が出席。

冒頭あいさつに立った栗山社長は
「昨年の鳥取県における建設業の労働災害事故は84件、建設業は常に事故の危険と隣り合わせ、起きうる事故のリスクを最大限に想定して、具体的な対策を講じて防げる事故はなくしていかなければならない。安全対策は、時に煩わしさや面倒くささが生じることもあるかと思うが、安全はその正しい作業手順と確実で慎重な安全確認から成り立ちます。」
「安全には年齢や経験も立場も関係なく、危険なことは誰に対しても遠慮はいりません。安全で安心して働ける作業環境を皆さんと作り出し、無事故無災害を共に実現していきましょう」と述べました。

また、協力会会長の竹内秀明(竹内クレーン工業社長)は
「合同安全現場パトロールを通じて、以前に比べ、より安全に対する意識は向上してきていると感じる。更に向上していくためにも、今年も遠慮なく厳しい目で指摘していきたい」と呼びかけました。

続いて、安全管理優良工事賞、優良施工管理技術者賞、優良施工協力業者賞、整理整頓賞、安全スローガン最優秀賞の各表彰、安全環境部長による活動報告として、2018年度1年間に実施した対象工事件数23件 101回の各現場における安全パトロールの結果と、現場での実際の事例として、危険作業の状況、未整理の現場内状況、また、良い事例として、他の模範となる整備が成されている現場状況等の報告が行われました。
今年の安全スローガン最優秀賞は栗山組の清水優紀さんの「"だいじょうぶ?"あなたの不安が仲間を救う 皆で育むゼロ災職場」。

最後に高田社長より、誰ひとり怪我をすることなく、無事故でまた来年の安全大会を迎えれることを祈念して閉会しました。

安全大表彰を受けた皆さんは次の通り。(敬称略)

<安全管理優良工事>
内田充(現場代理人)=栗山組「野坂川河川改修工事(1工区)」
熊中正直(監理技術者)=大晃工業「(地震)第52工区下水道工事」
<優良施工管理技術者>
永原芳幸(監理技術者)=栗山組「(普及促進)第6工区下水道工事」
瀧川勝(監理技術者)・尾崎貴司(主任技術者)=大晃工業・プロテクトJV「国道178号(岩美道路)橋梁下部工事(2工区)(補助)(経済対策)」
<優良施工協力業者>
山根特殊建設・出雲谷和美(主任技術者)=栗山組「(普及促進)第6工区下水道工事」
春千興業・中村剛(主任技術者)=大晃工業「国道178号(岩美道路)橋梁下部工事(2工区)(補助)(経済対策)」
<整理整頓賞>
松本多喜治(現場代理人)=栗山組「大路川広域河川改修工事(西大路・雲山地区)」
<安全スローガン最優秀賞>
清水優紀(栗山組)

180人で安全衛生大会 栗山組・大晃工業

栗山組(栗山和大社長)・大晃工業(高田重利社長)と両社安全協力会による「2018年度安全衛生大会」が、28日(土)午後2時から県立福祉人材研修センターで開催しました。

協力会員、社員約180人が出席。

冒頭あいさつに立った栗山社長は「先日の西日本豪雨では各地で大きな災害が発生しました。県内でも各地で被害が発生しましたが、幸いにもこれまでの災害対策事業の積み重ねで大きな被害は避けられたようです。改めて我々が行っている仕事への誇りと自信を、同時に地域社会を守っているという責任を今まで以上に感じました」。

「安全については、今年も各面で連携を図りながら、安全意識を持ち続けていきましょう」と述べました。

協力会会長の竹内秀明(竹内クレーン工業社長)は「今年の安全現場パトロールも、遠慮なくチェックしていきたい」と安全最優先と徹底を呼びかけました。

続いて、安全管理優良工事賞、優良施工管理技術者賞、優良施工協力業者賞、整理整頓賞、安全スローガン最優秀賞の各表彰、2017年度1年間に実施した104回の各現場における安全パトロール報告が行われた。
今年の安全スローガン優秀賞は栗山組の清水優紀さんの「見とらん聞いとらん言っとらん無責任さが事故を呼ぶみんなが主役で安全確保」


最後に、総合食材流通業《まつの》の松野貞文社長による「まつのにおける流通戦略の歩み~今後の動向について~」特別講演が行われ、食材流通業界の動向について聞いた。


安全大表彰を受けた皆さんは次の通り。(敬称略)

<安全管理優良工事>
村上孝二(現場代理人)=栗山組「鳥取西道路第8改良工事」
熊中正直(現場代理人)=大晃工業「郡家管内坂の谷橋外耐震補強工事」
<優良施工管理技術者>
高倉宏(監理技術者)=栗山組「鳥取西道路松原IC第5改良工事」
新川亮(現場代理人)=大晃工業「国道178号(岩美道路)橋梁下部工事(1工区)」
<優良施工協力業者>
やすなが工事・中川晶雄(主任技術者)=栗山組「市道久末生山線ほか舗装工事(交付金)」
勝原鉄筋工業・佐々野孝洋(主任技術者)=大晃工業「国道178号(岩美道路)橋梁下部工事(1工区)」
<整理整頓賞>
小林龍生(現場代理人)=大晃工業「(普及促進)第1工区下水道工事」
<安全スローガン最優秀賞>
清水優紀(栗山組)

第3回スキルアップパトロールを実施しました。

㈱栗山組・吉田建設㈱スキルアップ(安全・品質)パトロール

【目的】

競合社同士でお互いの良い部分・悪い部分を見せ合うことにより、色々な影響を受け(与え)、また自社では気づけなかった事柄について忌憚の無い意見交換を行う事により、各社の安全及び品質に対する意識について共にスキルアップを図ることを目的としています

【第3回 平成29年12月13日】
今回の対象現場は、
① 鳥取西道路松原IC第5改良工事(施工:㈱栗山組)
② 千代川西品治護岸修繕その3工事(施工:吉田建設㈱)
の2箇所を実施しました。

DSCF1024.jpg
DSCF1036.jpg
DSCF1018.jpg


① 鳥取西道路松原IC第5改良工事 工事進捗出来高50% 【当日作業:軽量盛土工 保護壁基礎コンクリート打設】

DSCF105566.jpg
DSCF1062.jpg
DSCF1070.jpg


② 千代川西品治護岸修繕その3工事 工事進捗出来高23% 【当日作業:護岸工 吸出し防止材設置】


2現場とも安全及び品質に対して、良い点と改善すべき点について様々な意見の交換ができ、自社では気づけなかった事柄や現場での取り組み、様々な工夫を目で見て感じることができました。短時間ではありましたが、互いにとてもよい刺激となり、有意義なパトロールとなりました。

現場見学会を実施しました。

弊社が大手ゼネコンとの共同で施工しております、わかさ氷ノ山のトンネル工事の現場見学会を、吉田建設さんと合同で実施致しました。

普段経験の出来ないトンネル工事を、実際に間近で見て、施工方法等を学びました。

DSCF4171.jpg


最初に、笠原所長(鴻池組)より、工事についての概要説明があり、その中でも、このトンネルの特徴として、非常に急勾配(通常2~3%だが、今回は5.5~6.5%)なもので、施工が困難なものであると話されました。

DSCF4191.jpg
DSCF4198.jpg

その後、笠原所長と弊社現場担当/蓮佛 先導のもと、いよいよ坑内へ入場です。
入口には、発破作業による爆音を防ぐための、巨大で頑丈な防音扉がありました。

坑内の空間は、山を掘って固めたまでの状態で、生々しい空間でした。
中に入って行くと、発破作業室が設置されており、100m手前から発破をかけるそうです。

DSCF4215.jpg
DSCF4244.jpg
DSCF4239.jpg


そこへ見学中にも、工事用車両の出入りがあり、また、2大重機のドリルジャンボ(掘る削る)と吹付システム機が実際に稼働しており、臨場感溢れるド迫力でした。重機が入れ替わり立ち替わり山に向かっていく様子を目の当たりにしました。


トンネルができるまで
掘る削る(岩に穴を開ける)→火薬を入れて爆破→土や岩をトンネル外へ運び出す→
掘った穴が崩れないようにコンクリートを吹付け→鋼製の支保工(トンネル内部を支える鉄枠)を組立→更にコンクリートを吹付け→ロックボルトをトンネル内部から外へ向けて埋込み強度を高める。
この工程を繰り返し掘り進めます。(1日の進捗7.4m)

DSCF4290.jpg
DSCF4251.jpg
DSCF4270.jpg


最後に、参加者からの質問に対して1つづつ丁寧に応えて頂き、現場見学会は終了となりました。
短時間ではありましたが、大変貴重で有意義な経験となりました。

2017年度 安全大会を実施しました。

弊社 栗山組と大晃工業による、合同の安全衛生大会を鳥取市伏野の県立福祉研修センターにて実施致しました。
今年は180人の参加者が参加いたしました。

「安全大会」とは、建設の現場に関わる者が安全に働くことができる環境を学び、安全衛生についての意識を高める集会です。

2017anzen.jpg



弊社、代表 栗山による挨拶では、「今年の県東部の労働災害人口が昨年の同時期に比べて倍以上発生しており、非常に多い傾向にある」ことに言及し、「毎日危険と隣り合わせの現場で何より大事なのが皆さんの安全に対する意識。現場の無事故無災害、安心で安全に働くことが出来る現場環境を共につくりあげていきましょう」と話しました。

2017anzen_2.jpg



安全表彰では、鳥取西道路良田第7改良工事で国土交通省鳥取河川国道事務所長表彰を弊社が受章。優秀建設技術者表彰で村上(工事・一般土木)、下請企業表彰の坂本建材土木・坂本幸誠社長の受章式を行いました。

2017anzen_3.jpg



安全環境部長による一年間の安全活動報告のあと「見る目気づく目注意の目 大きな事故の小さな予兆 全員笑顔のゼロ災職場」の安全スローガンを全員で唱和しました。

2017anzen_4.jpg
2017anzen_5.jpg
2017anzen_6.jpg


<安全管理優良工事>
村上孝二(現場代理人)=栗山組「鳥取西道路第7改良工事」
西村隆一(現場代理人)=大晃工業「県道本鹿高福線(佐貫橋)橋梁補修工事」
<優良施工管理技術者>
薮内克己(現場代理人)=栗山組「塩見川広域河川改修工事(1工区)」
<優良施工協力業者>
やすなが工事・中西則裕(主任技術者)=栗山組「射撃場整備工事(その5)」
春千興業・中村剛(主任技術者)=大晃工業「国道178号(岩美道路)改良工事(3工区)」
<整理整頓賞>
松本多喜治(現場代理人)=栗山組「射撃場整備工事(その5)」
<安全スローガン最優秀賞>
藤原宏(大晃工業)

スキルアップパトロールを実施しました

(株)栗山組・吉田建設(株) スキルアップ(安全・品質)パトロール

【目的】
競合社同士でお互いの良い部分・悪い部分を見せ合うことにより、色々な影響を受け(与え)、また自社では気づけなかった事柄について忌憚の無い意見交換を行う事により、各社の安全及び品質に対する意識について共にスキルアップを図ることを目的としています。

【第2回 平成27年8月29日】
今回の対象現場は、
①鳥取西道路青谷高架橋第1下部工事(施工:(株)栗山組)
②宝木地区外防災工事(施工:吉田建設(株))
の2箇所を実施しました。

【各現場の点検状況】
①鳥取西道路青谷第1下部工事
6-150829-1.jpg
7-150829-2.jpg

②宝木地区外防災工事
8-150829-3.jpg
9-150829-4.jpg

  • 1