令和4年度鳥取管内防災工事
工事名:令和4年度鳥取管内防災工事
発注者:国土交通省中国地方整備局鳥取河川国道事務所
所在地:鳥取河川国道事務所管内
工事概要:法面吹付工 擁壁工 アスファルト舗装工 排水構造物工 防護柵工
竣工年月:令和5年11月
施工:㈱栗山組
工事担当者:村上 孝二
工事名:令和4年度鳥取管内防災工事
発注者:国土交通省中国地方整備局鳥取河川国道事務所
所在地:鳥取河川国道事務所管内
工事概要:法面吹付工 擁壁工 アスファルト舗装工 排水構造物工 防護柵工
竣工年月:令和5年11月
施工:㈱栗山組
工事担当者:村上 孝二
秋の温かい陽気な天候の中、今年も社員の皆さんとご家族、そして今回からOBの先輩方もお招きして「ふれあう土木場」を行いました!
ガレージを開放し、飲食ブースや、現場で活躍している重機に試乗できる展示スペース、
また、お子さん達が楽しめるように自転車や焚火スペースでのマシュマロコーナーなど、皆さんに楽しんでいただけるよう準備致しました。
今回も飲食ブースには、人気の焼き鳥屋「鳥兼」さん、JR西日本「瑞風」の朝食を担当するなど大盛況のイタリアレストラン「FARO trattoria」さんに出店協力していただきました。
飲食ブース等の設営演出も、前回に引き続き「BINGOYA」さんに協力していただき、軽快なサウンドで会場を盛り上げていただきました。
他にも、手作りピザコーナーでは「FARO trattoria」さんに、生地の仕込みから全て用意していただき、実際に教わりながら、楽しく美味しいピザを焼きました!焚火コーナーを設けての薪割り体験と、好評の焼きマシュマロではお子さん達は大はしゃぎで楽しんでいました!
今回も、たくさんの出来立ての美味しい料理と、皆様の笑顔、そして仕事を共にしたOBの先輩方との再会に積もる話に花も咲き、楽しいイベントとなりました。この1年でお子さん達も成長し、ご家族も増え、ますます賑やかになりました。元気に走り回るお子さん達の姿に、私たち社員も元気をもらいました!
今後も「ふれあう土木場」を通じて、社員のご家族、お子さん達に土木の世界を身近に感じてもらい、社員のご家族との交流を深めていきたいと思います。
工事名:浜村川河川改修工事 (橋梁上部工) (国補正)
発注者:鳥取県
所在地:鳥取市鹿野町岡木
工事概要:PC橋工(プレテンションPC単純床版桁架設工)/支承工/伸縮装置工/舗装工/橋梁用高欄
竣工年月:令和5年10月
施工:㈱栗山組
工事担当者:高橋 涼平
工事名:県道宝木停車場上光線 (宝木工区) 舗装補修工事 (老朽化対策)
発注者:鳥取県
所在地:鳥取市気高町宝木外
工事概要:アスファルト舗装工 道路付属施設工 区画線工
竣工年月:令和5年10月
施工:㈱栗山組
工事担当者:小田 克弥 / 谷本 鳴海
栗山組の現場や会社の日常の情景をビジュアルブックとして形にして頂きました。
今回、制作していただいたのは東京を拠点に幅広くご活躍されている、フォトグラファーの志賀俊祐さんとアートディレクターの竹内良太さんにお願い致しました。
我々の日常を違う視点で見ること
また違う感性で土木の世界を感じることができ、
新鮮で面白く今までに見たこのないクリエイティビティ溢れるビジュアルブックに仕上がりました。
このビジュアルブックを通して今まで土木に興味がなかった若い人たちがもっと気軽に触れて頂ける、入口の裾野が広がるきっかけになれば良いなと思います。
全く違う業種の方々や色んな人の興味を掻き立てられる本になればと思います。
*ビジュアルブックをご希望の方があれば当社にて送料負担で送らせて頂きますのでこちらのアドレスまで住所氏名をご記名の上ご連絡下さい。(尚数に限りがございます)
ideguchi@kuriyamagumi.com